イラスト上達へ試行錯誤の記録です。

【イラスト講座実践記録】人物の陰影と講座

どうも、タヌスケ(@sinzakki02)です。

今回学ぶのは人物の陰影についてです。

※この記事は2021年7月31日公開の記事を分割し、リライトしました。

この記事はこんな人にオススメ
  • 影の入れ方が分からない。
  • 自然な影の入れ方が知りたい。

突然ですが、

陰影って何だかわかりますか?

めがね

影の事でしょ?

たぬすけ

だけじゃないのです。

これまで何となく塗っていた陰影について改めて学ぶことで、イラストのクオリティを飛躍的にレベルアップさせてくれるかもしれません。

例によって数ある講座動画の中から厳選したものをご紹介いたします。

今回紹介する動画はコチラ
  • 影って何?光って何?【超入門講座#06】/ディープブリザード

それでははじましょう!

イラスト講座実践記録では、テクニックやノウハウに関する講座と実践した感想や結果を紹介しています。

目次

影って何?光って何?【超入門講座#06】

動画のポイント

光の当たり方により、ハイライト陰影が発生します。

そして一言で陰影と言っても陰と影は別物である。というのが今回の動画のポイントです。

【光源・ハイライト・陰影の関係を表した図】

パーツ分けすると・・・
  • ハイライト:光が強く当たることで白く反射する箇所
  • 陰:光が届かなくなるグラデーション。モノの形・質感を表現する
  • 影:遮蔽物により光が届かない場所

以上を踏まえて実践します。

実践と結論

ハイライトそれぞれをイラストに反映させるとどのような効果があるかを見てみました。

※影って何?光って何?【超入門講座#06】を模写

ハイライトのみ

陰影少女1
ハイライトのみ

ポップなイラストには適した表現方法。

ただ、ハイライトができる位の光源が存在しているにもかかわらず、影が無いのは違和感がある。

ハイライト+影

陰影少女2
ハイライト+カゲ

影のみだが、必要最小限の表現としてすっきりとしたイメージ。

メリハリのついたイラストならマッチした表現。

めがね

アニメ塗りっぽい仕上がり。

ハイライト+影+陰

陰影少女3
陰影ハイライト全部のせ

陰が入ることで影と光が当たっている部分をつなぐグラデーションとしての役割がリアリティを高めている。

特に表現方法にこだわりが無ければ、この位の情報量は欲しい。

今回、ハイライト・影・陰はそれぞれ別のレイヤーに分けて塗りました。これにより、陰と影が別で塗り分ける事で漫然としていた陰影の塗り方を考えるようになりました。

実践後の感想

陰影の入り方はそれぞれ理由が違うと考えれば、どこに陰影ができるかが分かりやすくなった。

一方で今回はわかりやすく陰と影を分けて考えたけど、実際はどちらも

そこに境は無く、濃淡こそあれ、塗分けする必要は無く、無論レイヤーを分ける必要もありません。

たぬすけ

陰と影は違うと言ってきて申し訳ないが・・・
あくまで入れ方の目安と考えて欲しい。

陰影の入れ方
  1. まずは影を意識して入れる。
  2. 光が当たっている場所と影へのグラデーションとして陰を入れる。
  3. 慣れたら陰影同時に入れる。

尚、影色についてはコチラの記事で紹介してますので併せてご覧ください。

まとめ

陰影について学びましたがいかがだったでしょうか?

多少理屈っぽいですが、仕組みを学ぶことで色塗りにも必然性が生まれ、説得力が上がるはずです。

それによりイラストの質がさらに上がる事と思います。

まだまだ奥が深そうなので、引き続き学んでいきたいと思います。

今回は以上です。ご精読ありがとうございました。

次回をお楽しみに。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次