サイトテーマをSWELLに変更中。

ApplePencilで何ができる?使い方と注意点を解説!!

どうも、タヌスケ99です。

今回は「結局、ApplePencilはなにができるの?」という疑問に答えます。

ApplePencilをお絵かき用のペンだと思ってませんか?文字や絵を描く以外の使い方があるのですが、意外と知られていなかったりします。

せっかく使うなら機能をフルに活かしたいですよね?

ApplePencilは普通のタッチペン(またはスタイラスペン)の機能はもちろん、独自の機能もあります。

さらに使う際の注意点や知っておいて欲しいことなどもまとめました。

これからApplePencilを買おうと思っている人からすでに使っている人も役立つのも役立つ情報を紹介してゆきます。

目次

Apple Pencilでできる事

細かく言えばキリがありませんが、大きく分けると以下のような内容です。

  1. タッチ・フリック
  2. 文字を書く
  3. 絵を描く
  4. スクリーンショットが撮れる
  5. スクリブル機能

それぞれについて紹介します。

タッチ・フリック

ApplePencilのペン先は指先と同じようにタッチとフリックが可能です。

お絵かきアプリなどで道具を変更する際に操作できるので便利です。

文字を書く

文字を入力する代わりにペンで文字を書くことができます。

使用するアプリにより操作は異なりますが、メモアプリの場合は鉛筆やマーカーなどペン先を変えることができたり、消しゴムで消すことができます。

またカメラで撮影した画像に文字を書き入れるなど、工夫次第で使い方が広がる機能です。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

40過ぎたサラリーマンです。
絵についての経歴は特にありませんが、絵を描くが得意だと思い込んでるタイプです。
今更ながら絵で仕事をしたいという憧れが再燃。
本ブログは、イラストや漫画を描きたい私が四苦八苦する様をまとめたものです。
ネットの無料イラスト講座の実践、画力の成長記録などを目的としてます。

目次